過去のブログ

あけましておめでとうございます

200901010709000[1].jpg
謹んで新春のご挨拶を申し上げます。
国際問題、政治、経済など、明るい話題の少なかった昨年でしたが、
今年は少しでも心に余裕の持てる一年となるよう祈るばかりです。
皆様には、旧年中大変お世話になり、誠にありがとうございました。
これを機にスタッフ一同一層気を引き締めて、気持ちも新たに、
本年も更なる飛躍の年となりますよう努力して参りますので、
より一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
 グランツハート 
代表取締役松井浩恵


司会養成講座

名古屋研修センター
11:00~13:00 研修生(2名)
13:30~15:30 フォローアップ研修(2名)
緊張感漂う研修生の表情
今日は研修センターで ビシバシ研修を開催。
研修生も デビュー組も更なるレベルUPの為 手を震わせながら行われました。
指導する側 指導される側 それぞれの眼差しは 厳しくまた 真剣です。
そんな中 いっぱい涙した A子さんも研修に自主的参加。
努力を惜しまず 勉強してきた A子さん 今 お仕事沢山頑張ってくれています。
Rome was not built in a day.手(グー)


いよいよトライ!

サービス接遇検定試験」
9月から始まった 大学での講座も準1級対策講座を後2回残し
先日2級対策講座は終了しました。いよいよ2級試験日到来ですね。
合格目指して 5・6時限 睡魔と闘いながら講座に参加してきた皆さん
この厳しい就職前線の中 目的意識を強く持って勉強している姿に
心からエールを送ります。
   努力は裏切ることはありません。
   目的意識をしっかり持って。
      「ファイト手(グー)
10月は 本当にハードスケジュールでした。 その為ついついブログもお休みをしてしまい ごめんなさいもうやだ〜(悲しい顔)
そんな中 訪問してくださった皆さん 本当にありがとうございますわーい(嬉しい顔)
ブログをお休みしていた時の活動報告です。
①10月8日NTTユーザー協会電話コンテスト 愛知県大会
今年度は 電話地区審査員1名 模擬応対者3名 県大会総合司会1名のお話を頂きました。
②大学 サービス接遇検定対策講座 
③NTTユーザー協会「もしもし検定」勉強会 15時間受講
④企業電話応対研修業務
⑤MCセミナー
⑥司会養成講座
⑦司会
⑧秋祭り(獅子宿)・・・町内会長(瀬古役員)となり 日頃疎遠状態の町内の大イベント!
町内の子供達全員と大人が集合し 獅子宿となった我が家での設営は大掛かりでした。
本当に大変でしたが子どもたちそして 町内の皆さんの笑顔が一番手(チョキ) 幸せを一杯プレゼントして頂きました。
でも翌日は爆睡眠い(睡眠)        


サービス接遇検定対策授業開始!!

1.jpg
ガンバレ受講生!!
9月27日(月)16:50~20:00
いよいよ大学でサービス接遇検定対策講座2級・準1級コースがスタートしました。
今年はどんな生徒たちとの出会いがあるのか ワクワクドキドキしながら教室に入りました目
ほとんど ガイダンスで会った生徒達ばかりわーい(嬉しい顔) 
また会えたね手(チョキ) 
これから45日間 とにかく短期集中がんばりましう手(グー)
さてサービス接遇検定とは・・・
サービス業務に対する心構え
対人心理の理解
応対の技術
口のきき方
態度
振舞いなどが審査されます。
これは、人に快適なサービスと接遇で満足してもらうための検定試験です。
この検定の受験勉強をしながら
サービスに対する考え方や行動の型などを学び、おもてなしの心とかたちを育てて行きます。
さて 実際の問題にチャレンジしてみてください!!
実問題にチャレンジ!!!
【3級】
 平成18年6月 21回【サービススタッフの資質】より
コーヒーショップのスタッフ吉村真奈美が、よく見えるお客様にコーヒーを運んだところ、「いつものと味が違う」と言われた。このような場合、どのように対応するのがよいか。次の中から不適切と思われるものを一つ選びなさい。

1「いつもの味とどのように違っていますか」と尋ねてみる。
2「すぐに入れ直しますので、お待ちくださいますか」と言う。
3「入れるとき間違いがなかったか確かめてまいります」と言う。
4「いつものと同じ物ですが、香りなども違いますか」と尋ねてみる。
5「いつものと同じですが、気のせいではありませんか」と尋ねてみる。
何番だと思いますか?
皆さん一緒に参加してください。



目配り・気配り・心配り

GetAttachment[4].jpg合同研修パンチ
日付:9月14日
会場:名古屋
参加:10名
時間:10:00~13:00
今回 スクール生・新人も交え合同研修を行いました。
凛とした先輩 
ちょっと自信がついてきた新人 
何も分からず恥じらいながらマイクを持つスクール生 
それぞれの表情は、初対面のスタッフもあり少し緊張気味でした。
その中で お打ち合わせの仕方を先輩がレクチャーし 皆さん再確認!
先輩の皆さんもちょっと緊張していたかしら? 
そして 皆さんの自信作のナレーションを披露してもらいました。
その中で 初めてマイクを持ったスクール生は まだまだ声は安定していませんでしたが 
内容はまずまず。
皆さんの成長は素晴らしいですわーい(嬉しい顔)
人と人との出会いを大切に! 
ひとつひとつ心をこめてお仕事をしてください。

ワンポイントレッスンカラオケ
美しい立ち姿で美と健康増進
立っているときの姿勢が良いと、見た目が美しいだけではなく、内臓にかかる負担が減ったり筋肉がほど良く鍛えられたりと様々なメリットがあります。
人前に立つときには、背筋をピンと伸ばしてあごをきゅっと引き、両足に均等に体重をかけて立ちます。腕はまっすぐに伸ばし、手の平だけ少し丸く曲げるようにすると女性らしいやわらかさをアピールすることができます。
しかし、頭ではわかっていても気が付いたらつい猫背になってしまうという人は、常におしりにぎゅっと力を入れるように意識しましょう。すると自然に体が一直線に伸び、背筋の伸びたスマートな立ち姿になります。
皆さん司会者としての品格 モチベーションをUPしてください。


江南スクール

研修報告
2010年9月6日(月)
10:00~12:00
会場:犬山
カラオケいよいよ会場をお借りして最終チェック!!
台本を見ず どこまで対応できるか?ハラハラドキドキする2時間手(グー)
当初 声は一定に定まっていませんでしたが 回を重ねるごとに少しずつ大きく見えるスクール生。目
きっと練習の積み重ねが自信となり 司会者オーラを出す準備が少し出来てきたのかしら・・・・パンチ 
最後は 大きな声で発声練習 早口言葉で余韻を残し終了しました。
江南スクール生は2名のうち1名は 9月に入りデビューしていきました。覚えることはまだまだ沢山ありますが スクール生からデビューした皆さん これから各会場で行われる研修に 是非積極的に参加をし レベルUPしてください。
待っていてもお仕事は来ませんよ
自分をどんどんアピールしてくださいね!


名古屋スクール

2010年9月4日(土)
午後1時~3時
名古屋研修センターにて
講師 早川聖子
スクール生 3名出席
研修内容
① お東進行アナウンス仕上げ
  ※タイミングの確認
② 神道のレクチャー
③ 友人葬のレクチャー
④ 担当者より咄嗟の指示があった場合のコメント
  ※文章で考えるのではなく、とにかくマイクに向かって言葉を発してみる
今回は、2時間のレッスンでした。
お東以外の禅宗はもちろん、その他の神道や友人葬など、
すべての宗派を進行する事が出来てこそ、プロの司会者と言えます。
今の時期に、しっかりとテキストをまとめておいて下さい。
現場では、お寺様との打ち合わせがポイントになってきます。
時間のない中での打ち合わせになる事も多々あります。
その中で、確認するポイントを絞って、
テキパキと打ち合わせが出来るようにする事が大切です。
覚えるコメントは、ほとんど頭に入ったはずです。
あとは、タイミングです。
私達は「進行係」ではなく、全体を司る「司会者」です。
心あるナレーション、見えないところでの心配り、
マイクを持っていない時間も含めての「司会」です。
人としてもトータルに輝いていけるような存在目指して、
頑張っていきましょうね^^
      早川 聖子003[1].JPG


電話応対コンクール

142[1].JPG頑張り賞わーい(嬉しい顔)
今年は3名のスタッフがトライしてきました。
当初は「私には出来ませ~ん」と半泣きのスタッフが どうなることかとハラハラしていましたが 大会3日前「出来ました~!覚えました~!聞いてください」とお仕事前に車を止めて車中から電話をしてきました。覚えたセリフを忘れないように・・・一気にトークし始めたスタッフ。内容はまだまだでしたが、しかし半泣き状態で時間のない中 良く一人でここまで頑張ったと褒めてあげました。来年も是非参加して パワーアップしてください。
電話電話応対の重要性
相手と面と向かって話をするときと違い、電話応対では表情や態度が相手に伝わりません。
その分、普段以上に気を使って応対をする必要があります。
相手は電話を受けた人のイメージを会社全体のイメージと受け取ります。
声の調子や話し方などに気を配り、明るく親切な応対を心がけるだけで会社の良いイメージ作りにもつながるのです。
明るい声でどんな相手に対しても、常にはきはきと明るく応対します。
いつもより明るいトーンを心がけます。
あなたの印象が会社の印象になると意識しましょう。
ゆっくりと
普段早口の人も、電話では特に気をつけてゆっくりと話をします。
聞き間違いの原因にもなりますし、落ち着きのない印象を与えてしまいがちです。
話の区切りで一呼吸おくのもよいでしょう。
姿勢よく
電話中の姿勢や態度は相手にも声の調子として伝わっていきます。
真摯な態度で自信を持って応対するように心がけましょう。
電話中はなるべく電話に集中し、相手の用件を短時間で解決するよう努力します。
メモと復唱
電話を始めたらこまめにメモをとりましょう。
電話を切った途端に、重要な事項を度忘れしてしまうこともあります。
大切な用件や約束の日時などは、面倒でも繰り返し確認するようにしましょう。


名古屋校 スクール

研修報告
8月29日(日)
10時~14時30分
名古屋研修センター
スクール生
4名出席
研修内容
① お東葬儀進行アナウンス
  (導師の動きに合わせてのアナウンス)
  
② 喪主様との打ち合わせシミュレーション
③ 課題の通夜ナレーションの発表
  
4時間という長いスクールでしたが、
あっという間に過ぎて行きました。
式進行のアナウンスは、みんなほぼ完璧!!
スクール生の意気込み、恐るべし!!
その中でも、一番成果が見られたのは、
課題の通夜ナレーションでした。
一人ずつBGMに合わせて読んでもらったのですが、
4人とも素晴らしい文章で泣かせてくれました。
最初は、何を書いていいのかもわからなかったスクール生が、
今は聞く人の心を打つような、素晴らしいナレーションを綴っています。
ナレーションを作成する為の所要時間は、
30分程度だったとの事。
かなり早く書けるようになりました。
スクール生のみなさん、熱い夏は間もなく過ぎていきますが、
いつまでも、その熱い想いを忘れず、心あるプロの司会者として、
羽ばたいていって下さいね。


電話応対コンクール尾張大会

電話電話甲子園尾張地区大会開催!
平成22年8月24日 暑き戦い 
電話応対コンクール尾張大会が春日井商工会議所で行われました。 私はこの大会で審査員として スタッフは模擬応対者として参加させて頂きました。
各企業応援の方も多く会場は満席。今年度 尾張大会では55名の方が出場されました。
この大会は ユーザー協会本部作成の「平成22年度電話応対コンクール問題」に基づいて競技者が模擬応対者と電話応対を行い、その応対内容から企業イメージがどうつくられたか「顧客満足度」を競うものです。競技時間は3分以内 ステージの上で日ごろの成果を存分に出していただきました。
主催  
財団法人 日本電信電話ユーザー協会 東尾張・西尾張地区協会
後援
春日井・犬山・小牧・瀬戸・一宮・稲沢・津島・江南商工会議所
長久手・大口町・扶桑町・木曽川・蟹江商工会
NTT西日本名古屋支店・NTT西日本 東海 尾張営業支店・名古屋東営業所支店
電話応対は会社の「顔」です。各企業の皆様 是非次回チャレンジしてみてください。


サイドメニュー

  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
  • ワンポイント

リンク

  • グランツハートブログ
  • ケイコとマナブ
  • 過去のブログ
  • フィックスリータイム
  • Instagram